知ってたほうがいいかも!!保険のあれこれ

現役の保険代理店の営業が日々の活動で感じたこと、思ったことを書こうと思います。みなさんのお役に立てれば幸いです。

子供に保険は必要??

 

今回もお立ち寄りありがとうございます。

 

多くの人が子供が産まれたときに、保険の見直しや保険の加入を考えると思います。

 

そのときに一番多い質問や相談は「学資保険」でした。

 

次に多い質問が「そもそも子供に保険っているの?」

「子供の保険はどんなのに入ったらいいの?」

 

という、質問をいただきます。

 

結論から言うと

子供に対する国や、市町村の手当ては意外と手厚い

しかし、保険に加入しておくメリットはある」

 

ということですね。

 <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLK9F+4W8BUA+SXO+6LP3L" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="234" height="60" alt="" src="https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=180724947296&wid=001&eno=01&mid=s00000003750001109000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9F+4W8BUA+SXO+6LP3L" alt="">

子供のリスクとして一番気になる、もしくは怖いのは大きな病気だと思います。

 

子供の医療費というのは、健康保険で賄います。自己負担は未就学で2割、それ以上だと3割負担になります。

 

しかし、「乳幼児福祉医療受給者証」や「義務教育就学時医療費の助成」を発行する自治体が多いです。これは自己負担分の2割、もしくは、3割分を市町村が助成するというものです。

【乳幼児福祉医療受給者証】

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/josei/marunyu.html

 

【義務教育就学時医療費の助成】

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/josei/maruko.html

結果、病院での窓口負担が0になります。これが市町村によって違いますが、長いところだと中学3年生くらいまで続きますし。

 

あと、高額療養費制度というものもあります。同じ人が同じ月に同じ病院で、同じ病名でかかった医療費には支払いに限度額があるというものです。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html

厚生労働省HP)

 

なので、医療保険は必要ありません。

 

という、サイトや意見が多いです。

 

その通りだと思います。

が!!

 

正直、子供の入院は思ったよりお金がかかります。

そして、乳児は特にすぐ入院します。

 

うちの子供も1週間の入院を2回しました。

 

1回目は1歳くらいのときに熱がでたので、小児科にいったんですが、3日経っても

治まらず、40度を超えたので、血液検査したら異常がでたので、紹介状をもらって大学病院にいきました。おそらくウィルス性の発熱と脱水気味ということで、即入院です。

 

2回目はロタウィルスを保育園でもらったらしく、大学病院に行ったらまた、即入院です。

 

実は、どちらも24時間大人が付き添わないといけないんです。

 

昼間はママさんが病院にいきました。

なので、お仕事はお休みです。パートやアルバイトなら収入減ですね。

 

子供の食事は260円でした。これは自己負担分です。しかも、助成の適用外でもあります。

260円X3食X7日=5,460円

 

希望すれば大人の分の食事もでます。

1食500円でした

500円X3食X7日=10,500円

 

もちろん、コンビニですませたらもっと安いでしょう。

病院までの交通費もかかります。

 

また、大人にとっては付き添い時間は時間をもてあまします。1枚1000円の

テレビカードを毎日買いました。冷蔵庫を使うにもカードが必要でした。

 

と、意外にも子供が入院すると保険外の支出が増えます。

また奥様が正社員なら有給休暇で休めますが、パートやアルバイトなら休んだ分だけ収入減です。

こう考えると、子供さんの保険も入っておいてよさそうです。

 

子供の保険は入らなくていいよと言う意見の多くは、入ることで保険料の支出が増えて、教育資金対策の貯蓄が目減りするという意見のようです。

 

そのとおりだと思います。

 

なので、なるべく少ない保険料でかけてあげるといいかと思います。

民間の保険ではなく、県民共済などの共済もひとつだと思います。

 

県民共済なら、月々1000円で入れます。

http://www.tomin-kyosai.or.jp/product/life/child/security.html?tabSwitch=anc1

都民共済HP)

が、わたしはあえて、民間の保険をお勧めします

 

それは、メットライフ生命の医療保険です

終身医療保険

フレキシィ

です。

 

1歳の男の子の場合

入院 5000円/日

手術 10万円・2,5万円

通院 2000円/日

短期入院  5万円

先進医療

健康祝い金

 

これだけの内容で月々2,199円です。

 

ちょっと高いと思われるかもしれませんが、この保険は5年間で10日以上入院しなければ、5万円のお祝い金がもらえます。

 

ということは、2,199円X12X5年=131940円

       131,940-50,000円=81,940円

        81,940円÷12÷5年=1,366円

 

で、実質、1,366円です。

 

しかも、これが一生変わらないですし、お祝い金は90歳まで5年ことにでます。

 

そしてココが重要!!!

 

子供が働くようになったり、結婚したりして保険を考えるようになったら、そっとこの保険をあげましょう。

 

めちゃくちゃ喜ぶと思いますよ。

20歳で医療保険入るより半分くらすんでますから。

 

そしてびっくりすることが・・・

メットライフ医療保険

男の子なら4歳・5歳が最安値

女の子なら2歳・3歳が最安値!

(ちゃんと見積もりしてもらってくださいね)

 

入院のリスク考えたら当たり前ですけどね。

この歳の子の保険を考えてるならいましかないですよ。

 

是非考えてみてください。

 

今回も読んでいただいてありがとうございます。

みなさんのお役にたてれば幸いです。

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLK9F+4W8BUA+SXO+6LP3L" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="234" height="60" alt="" src="https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=180724947296&wid=001&eno=01&mid=s00000003750001109000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9F+4W8BUA+SXO+6LP3L" alt="">