知ってたほうがいいかも!!保険のあれこれ

現役の保険代理店の営業が日々の活動で感じたこと、思ったことを書こうと思います。みなさんのお役に立てれば幸いです。

【FWD富士生命】健康状態が不安な方はこの保険!【収入保障保険】

こんにちは

 

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

今回は、収入保障保険や、住宅ローンを組む際に必要な団体信用生命に申し込んだけど健康状態で、加入できなかった方へ朗報です

 

なんと、持病があっても加入できる収入保障保険があります。

 

ほんとに夢のような商品です。

 

今までは、健康状態が悪ければ、大きな保障の保険に加入することはできませんでした。

 

しかし、この商品のおかげで、大きな保障に加入することを諦めている方も、不安を払拭することが可能になります。

 

今回はこの商品について説明していきます。

 

この商品は

FWD富士生命

「FWD収入保障引受緩和」

 

です。

 1、収入保障保険とは

まず、収入保障保険とはどんな保険か簡単に説明します。

もしかしたら、このブログを見ているということは、収入保障保険を事前に提案されている可能性がありますので知っている方も多いと思いますがお付き合いください。

 

収入保障保険は文字通り家庭の収入の代わりになる保険です

多くの場合は一家の大黒柱である方を対象にする場合が多いです。

 

生命保険に加入する一番の目的は、万が一のことがあった時に、今までと同じような生活送るだけの経済的な不安を取り除き準備することにあります。

 

一家の大黒柱に、万が一のことがあった場合、会社員の方なら給料は受け取ることができません。つまり、大きな収入が途絶えてしまいます。その、給料の代わりを、収入保障で賄います。

 

一括で何千万というお金を受け取るのではなく、月々OO万円、もしくは年OO万円受け取るという保険なのです。

 

私自身、保険の中では一番重要な保険だと思っています。

この保険を提案しない募集人は信用できないですね。

 

なので、健康状態に不安があり、収入保障保険に加入できないとなると、大きな不安を抱えたままになってしまいます。

 

収入保障保険についてはこちらにおすすめしています。

 

ryusei-affi.hatenablog.com

 

2、「FWD収入保障引受緩和」は健康告知がゆるい

 この商品は、通常の収入保障保険で加入するときの健康告知より、受け入れやすいように健康告知がゆるくなっています。

告知は次のような質問です。

 

1、過去3か月以内に、医師により入院*1・手術*2・検査のいずれかを
  すすめられた*3ことがありますか。または、現在入院中ですか。

*1 治療のための入院、検査入院、糖尿病等による教育入院のいずれの場合も含みます。ただし、正常分娩のための入院、人間ドック・健康診断の検査入院は除きます。
*2 帝王切開、内視鏡手術、レーザー手術、体外衝撃波による結石破砕術も含みます。
*3「 検査をすすめられた」とは、健康診断・人間ドックまたは医療機関を受診した結果、診断確定のための再検査・精密検査をすすめられたことをいいます。ただし、再検査・精密検査の結果、異常がなく診療が完了した場合は除きます。

、①過去2年以内に、次の病気で入院をしたことがありますか。

● 脳卒中(脳出血・脳こうそく・くも膜下出血) ● 心筋こうそく ● 狭心症 ● 不整脈 ● こうげん病 
● かいよう性大腸炎 ● クローン病(限局性腸炎) ● 関節リウマチ(若年性関節炎を含む)

  ②過去2年以内に、①以外の病気で合計90日以上の入院をしたことがありますか。

3、過去2年以内に、糖尿病(高血糖や糖尿病の疑いを含む)で入院をしたことが
  ありますか。または、過去2年以内に、糖尿病の合併症(網膜症、腎症、下腿皮膚
  かいようを含む)で医師の診察・検査・治療・投薬のいずれかをうけたことが
  ありますか。
4、過去5年以内に、次の病気や異常で入院をしたことがありますか。または、
  過去5年以内に、次の病気や異常で医師の診察・検査・治療・投薬のいずれか  

  をうけたことがありますか。

 

● がん(白血病、肉腫、悪性リンパ腫などの悪性しゅよう、上皮内がんを含みます) ● 心筋症 ● 心肥大 ● 心奇形 ● 先天性心臓病 ● 弁膜症 ● 動脈りゅう ● 動脈の閉塞・狭窄 ● 動静脈奇形 ● 慢性肝炎・慢性ウイルス性肝炎(肝炎ウイルスキャリアーを含みます) ● 肝硬変 ● 肺気腫 ● 肺線維症 ● 塵肺 ● 慢性気管支炎 ● 慢性腎炎 ● 腎不全 ● 免疫不全症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]感染症を含みます) ● 筋硬直性障害 ● 先天性ミオパチー ● 筋ジストロフィー ● 統合失調症 ● そう病 ● うつ病 ● アルコール依存症 ● 薬物依存症 ● 認知症 ● 一過性脳虚血発作 

 

これらの事項に当てはまらなければ、加入できる可能性が高いと言うことです。

大きな病気の名前が出ていて、一見すると、この病気で加入できないなら、緩和じゃないと言う意見がありそうですが、ポイントは過去2年や過去5年と言うところです。

 

例えば、「かいよう性大腸炎」ですが、難病指定にされているような病気で、保険の加入が難しい持病です

安部総理も持病で持っているようですが、今は薬で落ち着かせることができるようです。

この告知の場合、薬を飲んでいようが、通院してようが、過去2年以内に入院してなければ大丈夫なんです。

そういわれるとやっぱり緩和でゆるいんです。

 

3、保険料は割高!

加入しやすくなっているため、保険料は若干割高になっています。

 

■保険期間・保険料払込期間・年金支払期間:60歳 ■最低支払保証期間:5年 ■配偶者同時災害死亡時割増特則:適用

                   男性      女性

35歳   月額10万円保障   5,662円  3,350円

40歳   月額10万円保障   6,216円  3,588円

45歳   月額10万円保障   6,136円  3,754円

50歳   月額10万円保障   5,535円  3,568円

 

通常の収入保障保険よりも、1,000円から1,500円くらい割高なイメージになります。

 

4、団体信用生命の代わりにもなる

収入保障保険は、引受緩和に関らず、団体信用生命の代替に加入する方もいます。団体信用生命に加入できれば、収入保障は必要ありませんが、団体信用生命に加入できないのであれば、こちらの商品も検討に入れるべきです。

 

月々の住宅ローンの返済分を月額の保障にしておけば、万が一の場合は住宅ローン分は保険を受け取れ、支払うことが可能になります。保険の期間は、住宅ローンの返済期間

にあわせましょう。

 

5、まとめ

せっかく保険の見直しを行って、収入保障保険の申込をしたのに、健康状態で、謝絶された方にはほんとに朗報になると思います。

 

自分の必要保障額がわかり、効率に保険をかけることができたのに、健康状態で加入できなかったら、今までの保険をしぶしぶ、続けるしかなくなってしまいます。

それは、大変なショックです。

 

この保険をぜひ、検討して、チャレンジしてみてください。

 

収入保障保険は絶対必要ですから。

 

持病があり、収入保障保険を諦めていた方は誰に相談したらよいでしょうか。

実は富士生命を扱っている代理店は少ないと思います。

 

FPの方にピンポイントで相談するのもアリだと思いますよ。

 

FPの方はこちらで見つけるとよいと思いますよ。

・相談料は無料です

・しつこい勧誘もありません。

・相談したからと言って、保険に加入しなくてはならないということもありません。

 きちんと断れば大丈夫です。

・近くのファミレスやカフェまできてくれます。

・保険以外の話もきいてくれます。

・コンサルティング方針(保険業法301条)がしっかり掲示してあります。

 

不安や不満を感じ、悩んでいても解決にはなりません。無料相談してみましょう。

こちらのバナーをクリックして無料相談の申込をするだけで、もやもやした悩みがすっきりと解決しますよ。

 

 

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生命保険は誰から入ると安い?

こんにちは

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

保険の疑問や、不満、知っておいた方がいいよ。というような

情報を、発信しています。

 

今回頂いた疑問は保険って、保険の代理店で、加入するより、保険会社の人から直接加入した方が安いですか?

 

と、いう質問がありました。

 

保険は使うか使わないわからない商品で、でも、万が一のことがあったら困るし、必要なんだよね。

できれば、安くしておきたい

 

というのが、消費者心理だと、思います。

 

代理店から加入すると、金額を上乗せされているんじゃないか。

手数料が含まれているんじゃないの?

保険会社なら直接だし、安いんじゃない?

やっぱり、窓口は人気だから安いんじゃない?

 

と思われている方が、けっこういることにきづきました。

 

結論からいいます!!

 

『保険はどのチャネルから加入しても同条件なら、保険料は同じ!!』

 

なぜでしょう。

その理由を説明しますね

 

☆ 通常の商品の場合

 

通常、皆さんが買い物する、日用品や電化製品、食料品の場合、みなさんの下に届くまでに様々な業者を介入して、値段が決まっています。

 

スーパーなら、市場で仕入れをしてきますから、仕入れ価格があり、そこから、スーパーの経費分や、利益分を上乗せしてスーパーでの価格が決まり、みなさんがその価格で購入しています。

家を建てるなら、材料費や人件費、設計費等から、住宅メーカーの利益分が乗っかってみなさんの購入代金になります。

 

なので、営業マンや、お店は、当然売上を高くするためにはこの乗っけた分を高くして売りたいというのはあります。

 

安くするには、この乗っけた分を下げるか、仕入れを抑えるかという努力になりますね。

 

また、携帯電話のショップのように代理店さんが様々な名目で売上につなげようとしているものもあります。

事務手数料だとか、頭金だとかですね。

正直言って、本来の携帯電話の購入には関係ない費用です。

 

これが通常の場合です

では保険の場合はどうでしょうか

 

☆保険の掛け金の仕組み

保険の掛け金も通常の商品と同じで原価から経費や保険会社の利益が乗っけられてみなさんの掛け金になっています。

 

原価にあたるものが、純保険料と言われるものです。純保険料は、生命保険という金融商品を成立させるために平均余命表を使ったりで難しい計算から成り立っています。

 

この純保険料に、販売経費や、管理費が上乗せされます。この上乗せ部分を付加保険料といいます。

 

この付加保険料の中には、代理店や募集人への手数料も含まれています。

f:id:ryusei-affi:20190228223221g:plain

 

純保険料という仕入れ額は、どの保険会社でも同じです。保険会社ごとに保険料が違うのは付加保険料の違いです

f:id:ryusei-affi:20190228223241p:plain

 

こうして、保険の掛け金が決まっています。

 

 

☆公平性の原則

 

保険には公平性の原則というものがあります。

これは保険という金融商品を成り立たせるためには必要なんです

同じ年齢で同じ内容なのに、あの人は安く、あの人は高いでは、保険が成り立ちません。

このルールは実はとても厳しく適用されています。

この原則によって、保険の掛け金は

・値引き・割引の禁止

・過度なプレゼント等も禁止

 

しています。これを特別利益の提供の禁止と言って、保険業法に記されています。

 

まとめ【保険はどのチャネルから加入しても同じ】

保険って、保険の代理店で、加入するより、保険会社の人から直接加入した方が安いですか?

 

という質問には、どのチャネルから加入しても掛け金はまったく変わりません。

保険会社の営業マンや、生保レディ、代理店、保険ショップ、銀行どれでも全て同じなんです。

 

それは、公平性の原則があるからです。

 

少しでも他の人より差をつけたいと、あれこれサービスする保険の募集人もいるかと思いますが、それは、それは保険業法に抵触している可能性が高いです。

 

あれこれサービスする募集人は、いずれ退場になります。

 

こういう提案をする募集人とは一線をひきましょう。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外貨建て保険は苦情が多い【銀行窓販】

       

こんにちは

 

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

2019年1月19日にYahoo news

のトップにとんでもない記事が出ていました

 

 

 

実は以前ここでも、同じようなことを記事にしていました。

いよいよ金融庁が動くのかなともおもいました。

ryusei-affi.hatenablog.com

 

銀行で、外貨建ての保険の案内を受けた方はとても多くの方がいると思います。

 

もしくは、よくわかんないけど銀行が勧めるからいいものだと思って加入した方もいると思います。

 

さらにいえば

保険だとは認識せずに銀行の勧めるままにしてしまった方

 

もいると、思います。

 

ここで一度確認してみてください

 1、記事の概略

 

今回の記事の概略です

今回書かれていることは

1、高齢者を中心に外貨建ての一時払い商品が販売増

退職金の一部や、今までの貯金の一部や全部を外貨建ての保険に回し、10年後をめどにお金を増やすと言った目的で勧められているようです

銀行の定期預金金利が0.2%に対し、外貨なら銀行預金よりは金利が上がる為、銀行も積極的に扱っています。

 

実際2017年度は60万件の販売があり、2012年度と比較しても5倍近くになるとのことです。

 

2、販売増に伴い不満増

販売増に伴い不満や苦情が増えているようです。

その内訳は

1、元本割れリスクについて適切な説明をうけなかった   43%

2、解約時の税金や解約控除等のその他の説明がなかった  14.7%

3、強引な勧誘等                    11.8%

4、預貯金と誤認した                  2.8%

 

となっています。

これらの、不満・苦情は60代以上の方が多いようです。

 

では、外貨建ての保険はやっぱりあやしいのかということ

そうではないと思います

 

ここで、外貨建ての保険のメリット、デメリットを抑えておきます

以前の記事も参考にしてみてください

 

2、外貨建て保険のメリット・デメリット

ryusei-affi.hatenablog.com

 【メリット】

1、予定利率が高く、日本円よりも安く保険に加入できる

2、予定利率が高く、外貨建てにおいては、解約返戻率が高い

【デメリット】

1、月払いの外貨建て保険なら、為替に応じて掛け金が変わる

2、1に伴い掛け金の総額がぶれる

3、総額がぶれるので、解約返戻率もぶれる。

4、解約返戻金や満期保険金額も為替に応じて変動する

 

といったところでしょうか。

デメリットに総じていえば、為替の影響を完全に受けると言うことです

一時払いの場合でも、円高時に保険に加入すれば、多くのドル資産で始まり

円安ならば、少ないドル資産になります。

 

こう言った説明が足りないのでしょう。

 

3、銀行と保険会社での販売の違い

銀行と保険会社やFPの人とは保険の扱いについて何が違うのでしょう。

おそらく、契約者の「担当」になるという意識の違いでしょうか。

少なくともFPや保険会社は契約者に対して担当になるという意識はあるはずです

。それは、保険の契約が続いている限りある程度ついてまわるはず。

一方銀行の窓口での場合は単に保険を販売しているにすぎません。

不特定多数の方を相手しているので、担当者意識は薄いと思います。

よほど知り合いでなかれば、口座をもっている一人のお客さんです。

契約者も保険会社やFPならOOさんから加入したはあるけど、銀行の窓口ならば、OO銀行で加入したと感じるのではないでしょうか。

 

あと、保険会社の営業の人は保険を売るしかありません。なので、説明されている内容が保険だとわかります。

FPでも明確に保険だとわかるよう説明されます。

銀行の窓口では保険だと気づかせないように説明されるようです。そこが誤認させている原因ですね。

保険だとお客さんに逃げられるからでしょうか。

保険を扱う人間としては、銀行窓販は売上優先でコンプライアンスの欠如といえます。

 

苦情や不満が出ないようにご自身で気をつけなくてはいけません。

そのために必要なことをお伝えします。

4、銀行窓販で気をつけること

1、銀行の商品以外の説明を受けるときは名刺をしっかりもらおう。

窓口では基本は名刺は出さずネームプレートがおいてあると思いますが、銀行の商品意外の説明や案内を受ける場合は名刺をもらって、どこの誰から説明を受けたかはっきりさせておきましょう。

銀行以外の商品とは

・預金口座や定期預金

・お金の融資(住宅ローンや自動車ローン、教育ローン、事業性ローン)

以外ですね。

 

他にもあるとは思いますが、これ以外の金融商品は、リスクがある可能性があります。

保険もそうですし、株や投資信託もそうです。国債や、外貨預金もそうです。

 

名刺をもらうことで、銀行の担当者からすると名刺を出して名乗ることで、コンプライアンス意識が高まるはずです。

 

2、名刺をもらったら、販売資格を確認しましょう

生命保険や損害保険を扱うに生命保険募集人資格・損害保険募集人資格をを金融庁に登録しなければなりません。

登録するには、「一般課程試験」に合格しなければなりません。

この資格がない人が説明してたとなればコンプライアンス違反です

また、変額保険の販売には「変額保険販売資格」を金融庁に登録します。同じように「変額保険販売試験」で合格が必要です。

外貨建ての販売については、各取り扱いの保険会社で研修を行い、各保険会社に登録が必要です。

 

少なくともこれらは確認が必要ですね。

 

3、勧誘時の説明に気をつけよう

1「円の金利や銀行の金利は低いので、外貨にしましょう。これは3%で運用するので

  お金増やせますよ」

この文言は気をつけてください。

外貨建ての保険の3%は金利ではありません。あくまでも保険なので「予定利率」です

メリットにも書きましたが、予定利率は利回りではありません。

あくまでも保険を形成するものではありません。

必ず解約返戻金と返戻率で確認してください。

 

年利回り3%と比較するとそこまで増えているわけではありません。

 

2、「元本保証です。」

これも気をつけてください。

外貨建ては外貨に対して元本保証です

円に換算すると、元本割れすることも考えられます。

円安でお金を預けて、貯まったお金を受け取るときに円高であれば、元本割れする可能性はあります。

 

4、説明されない可能性があるのできいておこう

もしかしたら契約者がきかなかったら省いてしまう説明もあります。そこお伝えします

 

1、解約時や現金受取時の税金について

保険なので、現金化するには解約をして解約返戻金を受け取ったり、満期保険金を受け取ることになります。

その際の税金は確認しておきましょう。

 

定期預金や普通預金では、税引き後の利息が入金されていますが、保険は違います。

一時所得になりますので

(増えた部分ー50万円)X1/2が課税所得になります。

それを年収に合算して所得税が決まります。

 

これはきいてください

 

2、解約したときに経費や控除はあるのか

解約したときは解約控除がかかる場合もあります。解約控除は契約から10年未満だと、経費として受け取る金額からひかれますので必ず確認してください。

 

5、まとめ

 

 

外貨建て保険はあやしいのか?

答えはNO!です

 

外貨建てはリスクが許容できれば、今の日本の金利状況を考えると、絶対に選択肢に入れなければなりません。

 

今回のニュースから言えることは外貨建てが悪いのではなく、販売の仕方、態度の問題であるといえます。

 

銀行が窓口で、外貨建て保険を売れば、銀行は手数料が入り売上があがります。

保険会社は、預金者の資産が把握できる銀行に扱ってもらえれば契約数も伸び売上があがります。

本来、リスクを共用できれば、保険契約者も資産が増えてよかったね

 

と、なるところ、リスクの説明をしないがために、保険契約者だけ、嫌な気分になるということがおこっています。

 

銀行の保険商品は、死亡保険を省いたお金を貯めることに特化した商品も多くありますが、正直、保険のことは、保険の専門家にきくのがベストだと思います。

 

もし、銀行で提案を受けた人や、外貨建て保険を考えてみたいという人や資産形成を考えている。また、外貨建てってどうなの?

 

て、方は、どんな人に相談したらよいのでしょうか。

 

やっぱり銀行?それとも保険会社?いやいや郵便局?

 

う~ん・・・

 

そうだ!

まずは資料を取り寄せてみましょう

【資料請求】外貨建て保険ポータルサイト

 

資料を取り寄せてから相談してもいいかもしれませんね。

 

では、どんな人に相談したらよいのでしょうか。

 

やっぱり銀行?それとも保険会社?いやいや郵便局?

できれば、ノルマや成績に追われてなくて、中立な立場で自分のことを考えてくれる方がいいですよね。

 

だけど、保険会社や郵便局、銀行の人では会社員なので、大なり小なりノルマに追われています。

 

そこで、考えられえるのが独立系のFPです。

独立系のFPは、個人で仕事をしているので、上司や会社から、成績について言われることもありません。

また、複数の保険会社を扱っているので、それぞれにあった、商品が選べるし、現在の保険の内容も理解できています。

 

これからのお金の流れを把握できる、ライフプラン表も作成してくれます。
住宅ローンや、資産形成の相談もできます。

 

独立系FPは、変なうわさや、ネガティブな評価をされると、お客様が減って廃業になりますので、お客様重視の活動をしています。

 

なので独立系のFPに相談がよいです。

 

しかし、独立系のFPはどこにいけば会えるのでしょうか。

税理士や弁護士のようにわかりやすくはいないものですし、紹介だけでお客様へ訪問している方もいます。
「知る人は知る」的な存在です。

 

そこで、こちらで質の高いFPを紹介していただくことを提案します。

 

相談料は無料です

・しつこい勧誘もありません。

・相談したからと言って、保険に加入しなくてはならないということもありません。

 きちんと断れば大丈夫です。

・近くのファミレスやカフェまできてくれます。

・保険以外の話もきいてくれます。

・コンサルティング方針(保険業法301条)がしっかり掲示してあります。

 

不安や不満を感じ、悩んでいても解決にはなりません。無料相談してみましょう。

こちらのバナーをクリックして無料相談の申込をするだけで、もやもやした悩みがすっきりと解決しますよ。

 

今回もお立ち寄りありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリックス生命の外貨建て保険【キャンドル】のわかりやすく説明します

こんにちは

いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

 

今回は、オリックス生命からの新商品の案内です

 

様々な雑誌や、FPから常に高い評価を受けている商品を提供しているオリックス生命が満を持して外貨建て保険を発売しています。

 

「米ドル建て終身保険Candle【キャンドル】」

です。

 

今、需要の高い外貨建ての積み立て型の保険と、高い評価を受けるオリックス生命の新商品と言うだけで、期待感はあります。

 

・老後の資金対策でなにかいい商品をお探しの方

・まとまった資金の運用先を考えている方

 

は、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

 1:新商品発売の背景

 

オリックス生命は「お客さまのニーズに適した商品の提供」を掲げていました。

そして、無駄を省いたシンプルな商品設計で、競争力のある保険料水準を維持していました。そこが、評価が高く、多くのFPやお客様の選択肢になっていました。

なので、オリックス生命は、貯蓄の商品よりも、掛け捨てで、わかりやすい商品が多かったのです。

貯蓄型の商品も終身保険の「RIZE」があります。このRIZEも今でも、円建ての終身保険では、貯蓄性では、他の終身保険と比べると、最上位の終身保険ですが、マイナス金利の影響を受け、円での貯蓄離れが進む中では、お客様からは選択されず、他社の外貨建て保険や、変額保険が選択され、オリックス生命はニースに応えるのが困難になったと言うことです。

そこで、貯蓄型や資産形成のニーズに応えるべく今回の外貨建て(ドル建て)商品になったようです。

 

2:キャンドルの主なポイント

 

1)日本円よりも金利水準が高い外貨(米ドル)で運用する終身保険です

2)保険料払込期間中の死亡保障と解約返戻金を抑制することで保険料を抑え、貯蓄性を高めています

3)健康状態の告知が2項目です

4)保険金、解約返戻金の受取は「円」もしくは「米ドル」のどちらかで選択できます。

 

おすすめFP 

 

3:商品の仕組み

 

f:id:ryusei-affi:20190115224719p:plain

【保険金】

保険料の払込期間中:・病気での死亡は今まで払い込んだ保険料が支払われます。

          ・不慮の事故や傷害で死亡した場合は契約時に決めた基本保険金                                                                                                                    

           が支払われます

保険料払い込み後 :・病気、不慮の事故、障害での死亡は基本保険金額が支払われま

           ます。

 

【払込期間】

年満了:10年、15年、20年

歳満了:50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳

 

【その他】

払い済み保険への変更は不可 

全期前納が可能

 

4:保険料と解約返戻率

基本保険金額:100,000米ドル 月払い

保険料払込期間:60歳

 

年齢      月々保険料    払込終了時解約返戻率

30歳    116.50ドル     140.6%

40歳    200.20ドル     122.8%

 

・同条件の他社の場合

 

【マニュライフ生命】(低解約なし)

年齢      月々保険料    払込終了時解約返戻率

30歳    202.00ドル     127.0%

40歳    327.00ドル     111.7%

【ジブラルタ生命】(低解約あり)

30歳    123.10ドル     121.0%

40歳    204.30ドル     109.4%

【メットライフ生命】(低解約あり)

30歳    134.70ドル     120.7%

40歳    225.00ドル     108.4%

 

 

5:まとめ

他の保険会社が外貨建ての保険商品を発売した後での、オリックス生命の発表なので、解約返戻率や月々の保険料は、競争力のある商品になっています。

貯蓄に重点を置いた商品だけあって、解約返戻率は、最高水準です。

 

ただ今は、外貨建ての保険商品は、終身保険だけでなく、個人年金や、養老保険などにもあり、十分な検討が必要かもしれません。

 

また保険料の払込期間には、死亡保険金はほとんどないので、保険としての機能を考えている方には向かないということになります。

 

全期前納ができるので、余剰資金がある方は、払込期間を10年にして、全期前納で資産運用も選択肢にいれてもよさそうです。

 

外貨建て保険のリスクも考えながら、許容できるのであれば、いい商品になりうるはずです

 

では外貨建ての保険に興味があって、もっと知りたくなったり、加入を考えていた場合、どんな人に相談したらよいのでしょう。

 

できれば、ノルマや成績に追われて営業職の方がいいですね。

 

だけど、保険会社や郵便局、銀行の人では会社員なので、大なり小なりノルマに追われています。

 

できれば、ノルマや成績に追われてなくて、中立な立場で自分のことを考えてくれる方がいいですよね。

 

そこで、考えられえるのが独立系のFPです。

独立系のFPは、個人で仕事をしているので、上司や会社から、成績について言われることもありません。

また、複数の保険会社を扱っているので、それぞれにあった、商品が選べるし、現在の保険の内容も理解できています。

 

これからのお金の流れを把握できる、ライフプラン表も作成してくれます。

 

独立系FPは、変なうわさや、ネガティブな評価をされると、廃業になりますので、お客様重視の活動をしています。

 

なので独立系のFPに相談がよいです。

 

しかし、独立系のFPはどこにいけば会えるのでしょうか。

税理士や弁護士のようにわかりやすくはいないものですし、紹介だけでお客様へ訪問している方もいます。
「知る人は知る」的な存在なんです。

 

そこで、こちらで質の高いFPを紹介していただくことをおすすめします。

・相談料は無料です

 ・しつこい勧誘もありません。

・相談したからと言って、保険に加入しなくてはならないということもありません。

 きちんと断れば大丈夫です。

・近くのファミレスやカフェまできてくれます。

・保険以外の話もきいてくれます。

・コンサルティング方針(保険業法301条)がしっかり掲示してあります。

 

不安を感じ、悩んでいても解決にはなりません。無料相談してみましょう。

こちらのバナーをクリックして無料相談の申込をするだけで、もやもやした悩みが解決しますよ。

 

 

今回もお立ち寄りありがとうございました。

 

 

 

 

2019年自動車保険改定!!

こんにちは

 

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

今回は生命保険でなく、自動車保険です

 

自動車を運転される方はほとんどの方が任意の民間の自動車保険に加入していると思います

 

今回は2019年1月より

三井住友海上火災保険自動車保険が改定になりましたのでご案内いたします。

 

・もっと割引きできなのかなと感じている方

ドライブレコーダーの購入を考えている方

・車に乗るの自分だけなんだけどと思っている方は、是非参考にしてください。

 

今回の改訂は次のものです

 

 

1: 運転者の限定範囲が改定です

1-1 家族限定の廃止・本人限定が新設

今までは自動車の運転は「限定なし」・「家族限定」・「本人、配偶者限定」でしたが、この「家族限定」が廃止になりました。

また、今までで、もっとも、限定範囲を狭くして、割引率が高かった、「本人、配偶者限定」ですが、地方では夫婦で運転する自動車がそれぞれ決まっていることが、多いという声を反映して「本人限定」が新設されました。

 

1-2 運転者の限定範囲の変更に伴い割引率が変更

まず、「家族限定」は今までは1%割引でした。今回の改訂で、夫婦以外のご家族も運転者の対象にしますと、今回からは「限定なしとなり、割引なしです。

なので1%アップになります

 

また、「本人・配偶者限定」7%割引でしたが、6%割引になります。

「本人限定」は8%割引になります

 

 

 

2:そのほかの割引率の変更

 

2-1 ゴールド免許割引がー10%からー12%

ゴールド免許所持の方は今までは10%の割引でしたが、12%の割引に変更です。

若干ですが、さらに割引になります。

さらに「本人限定」でゴールド免許だと15%割引になります。

 

2-2 長期優良割引が2%に変更

20等級で、1年以上無事故や保険を使わずに20等級を維持している方に適用される割引です

今までは1.5%の割引でしたが、2%の割引になります。

 

2-3 ECOカー割引の新設

自家用自動車でハイブリッド車・電気自動車・圧縮天然ガス自動車(CNG車)で、自動車保険の始期日が初度登録から13ヶ月以内の場合3%割引です

 

3:『GK 見守るクルマの保険(ドラレコ型)』の新設

運転中のトラブル回避等に有効だと言う観点からドライブレコーダーを取り付ける方が増えています。

ドライブレコーダーの普及率が上がってきて事故時のトラブルがへったり、賠償交渉の際の有力な証拠として、交渉がスムーズにいくことから、自動車保険の根本的な保険料の低下につながっています。

そんな、ドライブレコーダーを月々850円貸与するというサービスです。このドライブレコーダー三井住友海上火災保険のオリジナルなもので、大きな衝突を感知すると、三井住友海上のオペレーターに映像が送信され、通話機能で事故対応すると言うものです。

その場ですぐに、必要なロードサービスの手配もでき、事故報告もできます。

事故時の不安が解消できるはずです。

【ランキング1位】ドライブレコーダー コムテック HDR-102 日本製 ノイズ対策済 駐車監視機能対応 常時 衝撃録画 2.7インチ液晶 LED信号機対応ドラレコ

価格:11,800円
(2019/1/8 01:20時点)
感想(546件)

【 ランキング1位 1000円クーポン】 ドライブレコーダー ドラレコ 16GB SDカード プレゼント SONYセンサー WDR 一体型 フルHD 高画質 広角170° 1080P

価格:9,980円
(2019/1/8 01:21時点)
感想(120件)

4:対物賠償保険における「電車等運行不能賠償補償」の追加

対物賠償保険について「電車等運行不能賠償補償」を追加して、ご契約の自動車が線路内に立ち入り、電車との衝突等の物損がない場合であっても、電車等を運行不能にさせたときの鉄道会社等への損害(振替輸送費用等)を補償できるように追加になりました。

 

5:「入院・後遺障害時における人身傷害諸費用特約」の新設

今までは人身障害特約のオプションとして「ケアサポート費用特約」「差額ベッド費用特約」「重度後遺障害時追加特約」がありましたが、これらを「入院・後遺障害時における人身傷害諸費用特約」にまとめる特約が新設となりました。

 

6:まとめ

今回の改訂は、今までのデータを参考にあまり使われない特約やサービスを外し、要望の多いものを新設したというイメージです。

根本的には5年前よりは保険料は下がっています。

 

さらに競争力を持たせるための改定ということになります。

 

また、ドライブレコーダーをつけることで、迅速な対応を可能にします。

わざわざ、代理店や担当者、コールセンターに電話をする手間が省けるかもしれません。

 

自動車保険はこれからどんどん変わっていきます。

是非、注目しておいてほしいところです。

 

では、

自動車保険の更新の案内が来たんだけど、もっと安くしたいと考えている方は誰に相談したらいいでしょうか?

 

自動車を買ったディーラーさんや車屋さん?

銀行?農協?郵便局?保険会社?

 

できれば、ノルマや成績に追われてなく、公正に中立な立場で考えてくれる方がいいですね。

 

だけど、保険会社や郵便局、銀行の人では会社員なので、大なり小なりノルマに追われています。

おそらく中立な立場は保てないでしょう

 

そこで、考えられるのは自動車保険の一括見積もりです

 

複数の保険会社の自動車保険を一括で見積もりして、一番安いところで加入したら安くなりそうじゃないですか?

 

もし、どうしようかなと考えているけど、よくわからないからそのまま更新して、また来年同じことで悩むくらいなら、こちらのバナーをクリックして見積もりしてみましょう。

 

すっきりしますよ。

 

 自動車保険だけでなく、すべての保険や家計のことでお悩みや不満があるのなら、ノルマもない、中立な独立系FPに相談しましょう。

 

独立系のFPは、個人で仕事をしているので、上司や会社から、成績について言われることもありません。

また、複数の保険会社を扱っているので、それぞれにあった、商品が選べるし、現在の保険の内容も理解できています。

 

これからのお金の流れを把握できる、ライフプラン表も作成してくれます。

住宅ローンや、資産形成の相談もできます。

 

独立系FPは、変なうわさや、ネガティブな評価をされると、お客様も減り、廃業になりますので、お客様重視の活動をしています。

 

なので独立系のFPに相談がよいです。

 

しかし、独立系のFPはどこにいけば会えるのでしょうか。

わかりやすくはいないものですし、紹介だけでお客様に訪問している方もいます。

 

そこで、こちらで質の高いFPを紹介していただくことを提案します。


・しつこい勧誘もありません。

・相談したからと言って、保険に加入しなくてはならないということもありません。

 きちんと断れば大丈夫です。

・近くのファミレスやカフェまできてくれます。

・保険以外の話もきいてくれます。

コンサルティング方針(保険業法301条)がしっかり掲示してあります。

 

不安を感じ、悩んでいても解決にはなりません。無料相談してみましょう。

こちらのバナーをクリックして無料相談の申込をするだけで、もやもやした悩みが解決しますよ。

 

今回もお立ち寄りありがとうございました。

 

 

 

 

 

MDRT会員ってどんな資格?

こんにちは

 

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

今回はMDRTという資格についてです。

 

初めて会うFPや保険の営業マンに

 

「わたしはMDRT会員ですよ。

安心してください」

 

て言われたことある人もいると思います。

 

だいたいの感想は

「すごいですね」

「そうなんですか」

「ふ~ん」

 

て感じだと思います。

 

時々、自慢げに紹介されて、鼻に付く人もいるようです。

 

では、MDRT会員ってどんな人のことなんでしょうか?

 

 

 MDRT資格とは

Million Dollar Round Table の略です。日本語では「100万ドル円卓会議」とよく訳されています。

世界中の生命保険と金融の専門家で成り立つ、組織です

世界で72カ国、500社から66000人が会員として活動しています。

ちなみに日本では5,938名が会員になっています。

 MDRT会員への入会基準は?

 

この会員には一定の条件があります。この条件というのが、前年の取り扱いの実績によります。

契約の多い人、契約者から預かる金額が多い人が会員になれるということです。

その条件はこちらです。

  手数料 コア   COT TOT レート
ドル $96,000 $48,000   $288,000 $576,000  
¥10,880,000 ¥5,440,000   ¥32,640,000 ¥65,280,000 ¥113.33
  保険料 コア   COT TOT レート
ドル $192,000 $96,000   $576,000 $1,152,000  
¥32,640,000 ¥16,320,000   ¥97,920,000 ¥195,840,000 ¥170.00
  収入 コア 新契約 COT TOT レート
ドル $166,000 $48,000 $48,000 $498,000 $996,000  
¥18,822,400 ¥5,440,000 ¥5,440,000 ¥56,467,200 ¥112,934,400 ¥113.39

 

MDRT資格の多くの方は実績を手数料、もしくは保険料での基準で会員に登録されることが多いです。

「手数料」の場合、年間で10,880,000円以上の実績があり、且つ、死亡保障での手数料が、50%以上の5,440,000円以上あれば、基準を満たすことになります。

「保険料」の場合、年間で契約者から預かる保険料が、32,640,000円以上の実績があり、且つ、死亡保障での保険料が16,320,000円以上あれば、基準を満たすことになります。

 

それ以外にも、各保険会社が定める基準もあるようです。

 

 

この基準を達成するには、「手数料」なら概ね、月に91万円の手数料を得なければいけません。

「保険料」なら、毎月、2,720,000円の契約をしていかなければなりません。

 

これは相当難しい基準です。

 

生命保険業界においては、このMDRTの資格を持つことは名誉なことなんです。

 

MDRT会員の保険会社では発言力が強い

MDRT会員は名誉なことなので、保険会社や代理店の中でも一目置かれる存在です。

といっても、基準を満たすには、かなり忙しく、会社内にいることはほとんどありません。

 

MDRT会員になれるということは、成績がいいわけですから、みんなが、仕事についていろいろきいてきます。

それだけに、社内では発言力が強くなってきます。

 

淡々と教えてくれる人もいれば、見下して話をする方もいるのが事実です。

MDRT会員の提案する保険はベストなのか。

MDRT会員の方は成績優秀で、多くの契約を預かり、多くの世帯の担当者である場合が多いです。

 

しかし、中には、個人の生命保険より、企業等の法人契約で、一撃、1,000万円の契約でMDRT資格を得た方もいます。

 

また、MDRT資格の成績基準を目指して、多少高額な生命保険を勧めたり、必要のない生命保険を勧めたりすることもあります。

情報や、知識も多く持っているとは思いますが、本当に自分自身に必要な生命保険なのかはしっかり判断しないといけません。

 

まとめ

MDRT会員は確かに、優秀な方が多いです。

MDRT会員の方は、様々な知識や情報を元に多様な提案ができるので、難しい案件(相続や、事業承継等)には、力を発揮されることでしょう。

 

だからと言って、MDRT会員の方の提案が全てではないはずです。

本当に自分に適している保険なのかは、最終的には自分で判断しなければならなく、

不安なら、セカンドオピニオンとして他の保険会社や代理店、FPから意見を聞くのもいいと思います。

 

資格は一つの目安でしかありません。

 

もし、相続や、法人の相談

実績の多い方に相談をと考えている方はどこに相談しましょう?

 

銀行? 保険会社? それとも郵便局?

 

できれば、ノルマや成績に追われてなくて、中立な立場で自分のことを考えてくれる方がいいですよね。

 

だけど、保険会社や郵便局、銀行の人では会社員なので、大なり小なりノルマに追われています。

 

そこで、考えられえるのが独立系のFPです。

独立系のFPは、個人で仕事をしているので、上司や会社から、成績について言われることもありません。

また、複数の保険会社を扱っているので、それぞれにあった、商品が選べるし、現在の保険の内容も理解できています。

 

これからのお金の流れを把握できる、ライフプラン表も作成してくれます。
住宅ローンや、資産形成の相談もできます。

 

独立系FPは、変なうわさや、ネガティブな評価をされると、お客様が減って廃業になりますので、お客様重視の活動をしています。

 

なので独立系のFPに相談がよいです。

 

しかし、独立系のFPはどこにいけば会えるのでしょうか。

税理士や弁護士のようにわかりやすくはいないものですし、紹介だけでお客様へ訪問している方もいます。
「知る人は知る」的な存在です。

 

そこで、こちらで質の高いFPを紹介していただくことを提案します。

相談料は無料です

・しつこい勧誘もありません。

・相談したからと言って、保険に加入しなくてはならないということもありません。

 きちんと断れば大丈夫です。

・近くのファミレスやカフェまできてくれます。

・保険以外の話もきいてくれます。

・コンサルティング方針(保険業法301条)がしっかり掲示してあります。

 

不安や不満を感じ、悩んでいても解決にはなりません。無料相談してみましょう。

こちらのバナーをクリックして無料相談の申込をするだけで、もやもやした悩みがすっきりと解決しますよ。

 

でも、いきなり、無料相談には抵抗あるなー

という女性の方必見です。

 

女性限定のマネーセミナーもありますよ。

おいしいスイーツやドリンクを頂きながら、FPのお金の話が聞けます。

 

その後には、個別相談もしています。

 

気楽な感じでこちらのマネーセミナーに伺ってみてください。

お近くの会場が予定されているなら、早めに申し込みましょう!

 

今回も読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

銀行で勧誘される保険には気をつけろ!

こんにちは

 

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

今回はFPの仲間と話をしてたときの話題です。

 

「どうやら、外貨建ての保険商品について、当局が怒っているらしいよ」

「そうそう、商品の説明の仕方がまずいらしいよ」

「商品の設計書に問題があるらしいよ」

ということでした。

 

結論としては

「銀行で勧誘してる保険の取り扱いがほんとにやばい!!!!!」

 

と、いうことです。

 

なにが、やばいのか簡単にお知らせいたしますので、みなさんも注意してください。

 

現金がどんどん貯まるオンラインモール

 

 1、生命保険の予定利率は、預金金利ではありません。

 

この勘違いがすごく多いんです。

 

それは銀行が

「今、定期預金の金利は、0.25%なんですけど、こちらの米ドルの商品にすると3%になるんです。

3%でしたら、定期預金よりもいいですもんね」

て、感じで、勧められるようです。

 

この説明だと、金利が3%みたいなイメージになります。

 

実際は、この3%は保険の予定利率なので金利3%とは意味が違ってきます。

 

銀行の預金金利は複利で増えていきます。

 

100万円を0.2%で10年預けた場合

1,020,180円になります。

10年で20,180円増えます。

 

100万円を3%で10年預けると

1,343,916円で

10年で343,916円です。

 

この勘違いはもう勘違いでは済まされないレベルです。

 

予定利率は預金金利ではありません!

 

気をつけてください。

 

では予定利率とは何でしょうか?

 

*お得情報です

 

☆ 予定利率とは。

では、予定利率とはなんでしょうか。

 

予定利率とは、生命保険の保険料(掛け金)を決める上での、一つの材料です。

 

この保険料を決める材料の計算や予定利率以外の材料の話は他のサイトさんにお任せして、ここでは予定利率の話を簡単にします。

 

生命保険会社はみなさんからお預かりしている、保険料を貯め込んでいるわけではありません。この保険料でいわゆる国債などを買って運用して増やしています。

 

この増えるだろう運用益をあらかじめ、予定しているんです。

国債なのである程度めどが立っているんですよね。

 

この、予定している運用を予定利率と呼んでいます。

 

増えた分は、皆さんの保険料に反映しています。

 

ちょっとわかりずらいですね。

 

つまり、この保険を成り立たせるにはいくらいくらの保険料が必要なんだけど、予定利率分は保険会社で増やせるので、差し引いた分を保険料にしましょうということです。

 

予定利率が高ければ保険料は安く、予定利率が低ければ保険料は高くなるということです。

 

解約返戻金や、満期保険金が同じなら、保険料が安いほうが支払う金額が少なくてすむということです。

 

ちょっと乱暴に例えれば、

100万円を10年で貯め様と思うと1年で10万円必要ですが

生命保険なら予定利率があるので

1年で9万円ずつ貯めえればいいよ

 

ということです。

 

では、生命保険で参考にしないといけない指標はなんでしょう?

 

それは、「解約返戻率」や「満期保険金の受け取り率」です。

これは生命保険の設計書(提案書)には絶っっっっ対載っています。

 

全部でいくら払って、何年でいくら受け取れるかがわかります。

必ず確認してください。

 

ただ、保険だとわかればですよ。

 

実は

 

2、銀行には保険商品を保険だと言わない輩がいる!

あってはならないことですが、保険商品を提案しているにも関らず

「これは保険ではないです」

 

と説明する方がいるようです。

 

こんなこといわれたら尚更、勘違いしてしまいますね。

 

なぜ、保険と言わないのかはわかりません。

保険だとお客様が警戒するからなんでしょうか。

銀行のプライドなんでしょうか。

 

これは、本当に残念です。

 

「保険なんではないか」と感じたら、しっかりと質問をし、提案書を持ち帰って、確認しましょう。

3、まとめ

テレビドラマでもあるように、銀行はすごくノルマが大変なイメージがあります。

そのノルマに、保険商品があるのなら、多少強引にでも、勧誘してくるのかもしれません。

銀行の人が全員そうではないはずですが、一部のこうした人のおかげで、多くの方が勘違いさせられてしまっています。

 

そして、銀行は保険の専門ではありません。

銀行だから、変なことしないだろうと思わず自己責任でしっかり見てみてください。

 

では、保険の相談は誰にしたらよい? 

できれば、ノルマや成績に追われてなくて、中立な立場で自分のことを考えてくれる方がいいですよね。

そこで、考えられえるのが独立系のFPです。

独立系のFPは、個人で仕事をしているので、上司や会社から、成績について言われることもありません。

また、複数の保険会社を扱っているので、それぞれにあった、商品が選べるし、現在の保険の内容も理解できています。

 

これからのお金の流れを把握できる、ライフプラン表も作成してくれます。
住宅ローンや、資産形成の相談もできます。

 

独立系FPは、変なうわさや、ネガティブな評価をされると、お客様が減って廃業になりますので、お客様重視の活動をしています。

 

なので独立系のFPに相談がよいです。

 

しかし、独立系のFPはどこにいけば会えるのでしょうか。

税理士や弁護士のようにわかりやすくはいないものですし、紹介だけでお客様へ訪問している方もいます。
「知る人は知る」的な存在です。

 

そこで、こちらで質の高いFPを紹介していただくことを提案します。

・相談料は無料です

・しつこい勧誘もありません。

・相談したからと言って、保険に加入しなくてはならないということもありません。

 きちんと断れば大丈夫です。

・近くのファミレスやカフェまできてくれます。

・保険以外の話もきいてくれます。

・コンサルティング方針(保険業法301条)がしっかり掲示してあります。

 

不安や不満を感じ、悩んでいても解決にはなりません。無料相談してみましょう。

こちらのバナーをクリックして無料相談の申込をするだけで、もやもやした悩みがすっきりと解決しますよ。

 

でも、いきなり、無料相談には抵抗あるなー

という女性の方必見です。

 

女性限定のマネーセミナーもありますよ。

おいしいスイーツやドリンクを頂きながら、FPのお金の話が聞けます。

 

その後には、個別相談もしています。

 

気楽な感じでこちらのマネーセミナーに伺ってみてください。

お近くの会場が予定されているなら、早めに申し込みましょう!

 

 

今回もありがとうございました。

 

<